[PR]
2025 / 04 / 03 ( Thu ) × [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
【私、脱いだらスゴイんです。】 第8弾
2017 / 04 / 24 ( Mon ) 【私、脱いだらスゴイんです。】 第8弾は・・・遂にラスボスの登場です! (i|!゜Д゚i|!)ヒィィィ いかがですか奥さん? センス溢れるスタイリッシュなこのフォルム! NASAの最新技術の粋を集めた 「幸福が訪れるかもしれない炊飯器」です。 今なら 「どんな不幸も洗い流せる気がする洗剤」付き!! ウソです。 ギター用のブースター(オーバードライブ)です。 3種類の自作オーバードライブを1つの筐体に収めてあります。 左から ハムバッカー用(その1)、ハムバッカーとシングル共用(その2)、シングル用(その3) で使い分けてます。 今はギターからアンプ直でエフェクターは一切使ってないんですが、Marshall Plexi Clone や JC-160などのアンプでブースターが必要になるので手放せません。 全ての部品一箇所ずつ何度も部品を変えて音を比べて選び、その度基板レイアウトを何度も書き換えて、試作基板も数回作ってはやり直し 2年以上かけてやっと1枚の基板完成 というアホなことしてました。 「その1」での経験から「その2」、「その3」はあっという間に完成しました。 エフェクターとして必要な耐圧より異常に高いものばかりですが、好みの音になるメーカーでその値の物はその耐圧しかなかったってのが理由です。 ソルダーレスのハンドワイヤリングによるポイントトゥポイントですが、 ソルダーレスにしたのは頻繁に起きるであろう故障時のメンテナンス性を重視したため で、音質的なこだわりはありません。 こんな代物ですので定期的に調子が悪くなったりして、その都度応急処置を繰り返して来たんですが、これ以上その場しのぎはヤバそうなので、 そろそろレストア(?)しないとマズイところまで来てしまいました。 このブースターやフェイスブックのトップのカバー写真にしてるMarshall 1987XのPLEXI COLNE 2号さんを作ってた頃は楽しくてしょうがなかったんですが・・・ 今はただメンドクサイんです!! でも、 替えの効かないという意味では私にとってギターやアンプよりもこのブースターの方が大切なので頑張ります!! *:・'゚☆。.:*:・'゚★。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚★。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚★。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚★。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚★ 当初はもう1種類ブースターを作って同居させるはずだったんで、その分無駄な穴があったり、ダーミーなスイッチが付いてたりしてます。 なので どうせだから新しい筐体に移し替えましょう。 因みに左の「その1」は故障してるんでまず修理しときます。 症状から抵抗が逝ってると思うので、その辺から探してみます。 作業開始
↓
「よいではア~~レ~~ェ~~」
↓
終了
↓
適当に選んだ一つ目の抵抗がビンゴ、交換して修理終了しました。 *:・'゚☆。.:*:・'゚★。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚★。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚★。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚★。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚★ 基盤引っ越し前にパーツリストと作業項目。 作業項目。 ・新調したケースに各パーツ用の穴あけ作業 ・各基盤に供給する電源を一箇所から分配する内蔵DCコンバータ(パワーサプライ)基盤を作ります。 パーツ個体差のため出力電圧が10.5Vも出てたので入力段に整流ダイオード1本を直列接続で追加して9.6vまで下げました。もう1本つなげればちょうど9Vになりそうですが+0.6位なら電圧ブーストということでアリとします^^ ・それに伴い、本体電源スイッチを追加。 ・ブースターその3のクリッピングダイオードを手動スイッチによる2選択切替式に変更とそれに伴う増設回路作製。 もう一つ作る予定だったブースターのモデルが同じオペアンプLM308でクリッピングにゲルマニウムダイオードを対称接続で使っていたので、回路自体は違いますが何かしら近い音が出るのではないかと期待してます。 ・ブースターその3のオペアンプをNational Semiconductor LM308AH からMotorola LM308AH に変更 ・筐体内をマイカ板で絶縁処理。 *:・'゚☆。.:*:・'゚★。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚★。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚★。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚★。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚★ そして引っ越し開始!!昔一緒にバンド組んでたことのあるベースさんがいつのまにか復活した古巣に戻ってました、お元気そうで何よりです。同じステージにいるだけでわくわくする人です。 (約40分あります) https://www.youtube.com/watch?v=2vA2-RVwThk 2週間ほどかかったのでさすがに疲れました>< ラスボスぱねぇっす!今回が四天王のうちで最弱とかじゃないですよ・・・ね? ヤル気使い果たしましたから、次の更新は数年後になるかもしてません。 ではでは^^ノシ PR |
|